こんにちは。安楽です。
私は投資の利回りで生活費を補うことで、給与収入が減ってもキャッシュフローがびくともしない状態を作り上げることを短期目標にしています。
投資には種銭を作るのための貯金が必要です。
貯金をするためには、日々の収支管理が不可欠です。
そのため、私は月1回、収支と資産状況を確認しています。
今回は2024年9月分を確認します。
貯金目標と実績
まずは今月の貯金実績を確認します。
貯金額は本業+エアドロの所得から生活費を引いたもので、金融資産の上昇や配当金は含んでいません。
目標金額
月の貯金額:50,000円
年間貯金額:3,000,000円
貯金実績
月の貯金額:52,282円
年間貯金額:2,757,480円
目標金額までかなり近づいてきたため、月の貯金額を下げています。
予算に余裕のあるうちに必要なものを買い替えていく予定です。
支出内訳
9月は仕事が忙しくて外で食べる機会が多かったため、食費が多くなってしまいました。
また、リュックを買い替えたのと指輪代の分割計上分で、出費が膨らんでいます。
そのほかの項目は特に先月から変わりはありません。
資産状況
最後に、現在の資産状況を確認します。
※「年金」と表示されているのはiDeco口座
9月は先月日比で、27万円(+3%)増やすことができました。
先月は円安・円高で資産がゴリゴリ削られてしまいましたが、9月はドル高、株高の恩恵で資産額が回復してきました。
現金
約170万円を現金で保有しています。
相場が悪くなった時の待機資金として持っています。
クリプト
約130万円をクリプトで保有しています。
ほとんどをETHで保有して、エアドロが貰えそうなDeFiで運用中です。
「お触り備忘録」として、私がお金を入れているプロジェクトの記事を書いていますので、気になる方は読んでみてください(最近全く更新できていないのでそろそろ更新します)
個別株
会社の持ち株制度を使って、70万円ほどを運用しています。
今は個別株に回す余力がないため、新NISAの枠を埋め切る余力ができるまでは、個別株は触らない予定です。
債権
今年の3月頃から米国債ETFのEDVを保有しています。
これ以上、金利が上がらないと思いきや、9月は金利が上がってしまったため、損失が出ています。
ここ半年くらいずっとこのレンジを行き来しているので、売却はせずに現金が必要になるまでは持っておく予定です。
投資信託
先月は含み益がかなり減ってしまいましたが、9月はじわじわ復活してきました。
これらの口座は超長期で運用していく予定なので、淡々と積立を継続していきます。
新NISA・iDecoの口座はすべてインデックスファンドで運用中です。
新NISAは月20万円をオルカンで、月10万円をS&P500で積み立てています。
iDecoはMSCIの指数に連動した商品に毎月5.5万円積み立てています。
私の今後5年の戦略としては、労働収入とクリプトで入金力を維持しながら、新NISAとiDecoをフルで積み立てていく予定です。
資産の推移
7〜8月は2ヶ月連続で前月比マイナスでしたが、9月はようやく反転に転じることができました。
この調子で伸ばしていきましょう。
それでは、10月の収支が締まったらまた更新します
前回の記事はこちら↓