読書
こんにちは。安楽です。 今回は2023年2月に読んだ本の中から、特に面白かった本を5冊紹介します。 特に順位がついている訳ではなく、新しい発見があったものや、勉強になった本をピックアップしています。 ジャネット・ロウ『世界一の投資家バフェットを陰で…
こんにちは。安楽です。 今回は、2023年1月に読んだ本の中から、特に面白かった本を5冊紹介します。 特に順位がついている訳ではなく、新しい発見があったものや、勉強になった本をピックアップしています。 鈴木俊隆『禅マインド ビギナーズ・マインド』 […
今回は、2022年12月に読んだ本の中から、特に面白かった本を5冊紹介します。 紹介する5冊については、順位がついている訳ではなく、新しい発見があったものや、勉強になるものをピックアップしています。 永野彰一『一生お金に困らない山投資の始め方』 一生…
こんにちは。安楽です。 今回は、2022年11月に読んだ本の中から、特に面白かった本を5冊紹介します。 紹介する5冊については、順位がついている訳ではなく、どれも楽しめる・勉強になるものをピックアップしています。 気になった本がありましたら、お休みの…
こんにちは。 安楽です。 今回は、2022年10月に読んだ本の中から、特に面白かった本を5冊紹介します。 先月のベスト5はこちら↓ mitibatacul.hatenablog.com 紹介する5冊については、順位がついている訳ではなく、どれも楽しめる・勉強になるものをピックアッ…
こんにちは。 アイオー安楽です。 先月に引き続き、9月に読んだ本のベスト5を紹介していきます。 mitibatacul.hatenablog.com ここで取り上げる5冊は、上位ほど良い本という訳ではありません。 ランキングはつけずに、どれを読んでもそれなりに楽しめる・勉…
こんにちは。 アイオー安楽です。 私は、毎日本を一冊は読むように心がけています。 ジャンルや形態(書籍・漫画・雑誌等)は問わずに、気になっている分野や、目に留まった新刊を乱読しています。 Twitterで読んだ記録をつけていますが、140文字では書きき…
こんにちは。 アイオー安楽です。 12月は忙しすぎて、週に1つだけモノを買う、「週1買物」について書く時間がありませんでした。 しかし、週に1つだけモノを買う生活は続けていたので、時系列は前後してしまいますが、買ったものについて書いていこうと思い…
こんにちは。 アイオー・安楽です。 私は年間300冊近く本を読んでいるのですが、最近、読んだ内容をすぐに忘れてしまいます。 そこで、自分の備忘録として、読んだ本の感想を書いていこうと思います。 今回は、9月13日に発売された、杉山敏哲氏の「サクッと…